Watusi&Naz Chrisインタビュー(後編)TDMW〜Japan DJ.net…今自分がやるべきこと TDMWからJapan DJ.netへ…WatusiとNaz Chrisが語る未来への提言。より良いシーンを目指し、今僕らがすべきこととは?
Watusi&Naz Chrisインタビュー(前編)TDMW〜Japan DJ.net…今自分にできること 9月に開催された「TOKYO DANCE MUSIC WEEK」を振り返り、未来を馳せる…必読のインタビュー!
待望の新作「2020〜」発表! スタアパMASANORI MORITAが提示する2020年代のハウス 11月28日(土)にニューアルバム「2020〜」をリリースするSTUDIO APARTMENT。MASANORI MORITAにインタビュー!
オデッザ×ゴールデン・フィーチャーズ、ブロンソン処女作に寄せて…クレイトン・ナイトにインタビュー グラミー賞ノミネート経験を持つオデッザと、ダンス進国オーストラリアはシドニーの雄ゴールデン・フィーチャーズによるユニット:ブロンソン。 (ある世代にとってはかもしれないが)なんとも雄々しい名前とは裏腹に、そこはかとなく耽美で深淵なるその音楽性は新たなダンスミュージックの地平を覗かせる。 それだけにますます...
TREKKIE TRAXはいかにして生まれ、2020年代をサバイブするのか…【後編】 2012年の発足以来、着実に歩を進め、今や東京を代表するレーベルへと成長したTREKKIE TRAX。さらなる飛躍が期待される彼らにその歴史を振り返ってもらいつつ、未来への展望を訊く。 混沌とした気配が漂う2020年代、TREKKIE TRAXが見据える視線の先にあるものとは……。 前編に続き、TREKKI...
TREKKIE TRAXはいかにして生まれ、2020年代をサバイブするのか…【前編】 2012年の発足以来、着実に歩を進め、今や東京を代表するレーベルへと成長したTREKKIE TRAX。さらなる飛躍が期待される彼らにその歴史を振り返ってもらいつつ、未来への展望を訊く。 混沌とした気配が漂う2020年代、TREKKIE TRAXが見据える視線の先にあるものとは……。 TREKKIE TRAX...
すべては日本のシーンの未来のために…DJ AKiが語る06S FINALへの思い 2020年1月11日、日本のドラムンベースシーンを牽引してきたひとつのパーティが幕を下ろす……その名は「06S」。 すでにそのファイナルの全貌は明らかになり、海外からはサブ・フォーカスにオーディオ、そしてディザスタと錚々たる顔ぶれがフィナーレを飾るべくエントリー。国内からも19年前のスタート以来、レジデントとして...
新作「Möbius Strip」発表のKEN ISHII…彼が選ぶシーン随一のマジメ人間ベスト3 「いかにキャリアを積んでも終わりがない。音楽に答えはない」 そう語るはKEN ISHII。なんとも深い……。 そして、彼がそんな境地に至ることとなった新作「Möbius Strip」。 数えてみれば、前作「SUNRISER」から13年。それこそ13年前と言えば2006年……三菱東京UFJ銀行が発足し、表参...
DJ DARUMA&JOMMY、昔とは違う…EDGE HOUSEが主張する今のテックハウスとは? 世界基準のテックハウス、ハウスを胸に今年2月、渋谷SOUND MUSEUM VISIONでスタートした「EDGE HOUSE」。 その名の通りエッジーなサウンドで人気を博す本パーティのレジデントを務めるのはDJ DARUMA&JOMMY。 今回はそんな2人とともに、「EDGE HOUSE」の発起人であり、VIS...