アート×サイエンス・テクノロジーの祭典「KYOTO STEAM-世界文化交流祭-」と電子音楽とデジタルアートの祭典「MUTEK.JP」がコラボしたアートプロジェクト「NAQUYO」。3月27日(土)には3組のアーティストによるライヴパフォーマンス、翌日28日(日)に後進の育成を目的としたオーディオビジュアル ワークショップをロームシアター京都にて開催する。

これまで「NAQUYO」は2020年10月に「平安京の幻視宇宙とは何か?」を考察したオンライントーク&ライヴ、そして12月には「文学と美術史料から平安京の音風景」を探ったオンライントークを実施。そして第三弾となる今回はアーティストが平安京のサウンドスケープをテーマにしたライヴパフォーマンスを披露する。

登場するは、サウンドアーティストのKazuya Nagayaとトルコ出身のビジュアルアーティスト Ali M. Demirel。京都拠点のオーディオビジュアルアーティストJunichi Akagawaと京都拠点のダンスチームnousesの山本晃ことnouseskou。そしてプロデューサーYuri UranoとビジュアルアーティストManami Sakamotoの3組。彼らが京都市内各所の寺院でレコーディングした梵鐘の音を駆使したライヴ表現にチャレンジ。平安京のサウンドスケープ、電子音楽、アンビエント、デジタルアート、 コンテンポラリーダンスが組み合わさった全く新しい作品になる模様。

また、翌日のワークショップではAbletonとTouchDesigner by Derivative協力のもと、アートとテクノロジーの融合について理論的・実践的に学べる 4 つのセッションを展開する。

なお、3月27日(土)のライヴパフォーマンスは、ロームシアター京都 サウスホールで開催。参加は無料で定員は200名(先着順)申込期限は3月24日(水)までとなっており、申込先はこちら。

https://bit.ly/3bLjP9j

28日(日)のワークショップは会場はロームシアター京都 ノースホール。こちらも参加は無料で定員は50名(先着順)。申込期限は3月25日(木)までとなっており、申込先はこちら。

https://bit.ly/3bLtrAR