ベルリンの実験的な精神を1980年代より継承する音楽フェスティバル『Berlin Atonal』。
前衛的な音楽と最新の映像表現、インスタレーションを包括した新たなアートフォームを追求してきた本祭が、2月16日(金)に京都Metroで、17日(土)に渋谷Contactでクラブイベント『N/A and Berlin Atonal present New Codes』を開催する。
『Berlin Atonal』は昨年2月、世界初となるサテライトイベント『Berlin Atonal presents New Assembly Tokyo』を本邦で開催。
そこではイタリア人マルチインストゥルメンタリストのアレッサンドロ・コルティーニによるオーディオヴィジュアルパフォーマンスや、Hyperdubでも活躍するポスト・インターネット世代の旗手ローレル・ヘイローらが来日、ラッシュド・ベッカーとEnaによるコラボレーションライヴも行われ話題を呼んだ。
そんな『New Assembly』が『N/A』と名前を変え、『Berlin Atonal』がベルリンでオーガナイズしてきたクラブイベント『New Codes』を開催することに。
ラインナップについては今月中旬に明かされるそうだが、公式リリースによれば本祭に縁の深いベテラン・アーティストたちと、現在の日本の最もカッティング・エッジな音楽シーンに貢献するプレーヤーが出演するという。
また、『N/A』は2月のクラブイベントに加え、年内に日本で本イベントの開催を控えているそうだ。こちらも続報に期待!
Berlin Atonal〜原点に回帰し、未来を憂うベルリン・サウンドの本懐〜

EVENT INFORMATION
N/A and Berlin Atonal present New Codes
2018.2.16 Fri
Metro(Kyoto)
2018.2.17 Sat
Contact Tokyo(Shibuya)
Photo: Berlin Atonal camille-blake